【遊戯王】影霊衣 デッキ解説 クロトの自遊部屋【20年04月制限】

 

皆さんこんにちは。
クロトといいます。
今回は、20年4月環境の【影霊衣】デッキの解説をしていきたいと思います。

デッキレシピ

カード名 枚数
メインデッキ 40
昇華騎士-エクスパラディン 3
切り込み隊長 3
TG ストライカー 2
チューン・ナイト 2
宣告者の神巫 3
サイバー・エッグ・エンジェル 1
トリシューラの影霊衣 1
ブリューナクの影霊衣 1
クラウソラスの影霊衣 1
 増殖するG
灰流うらら  3
成金ゴブリン 3
貪欲な壺 3
墓穴の指名者 3
影霊衣の反魂術 1
祝福の教会-リチューアル・チャーチ 2
一角獣のホーン 1
月鏡の盾 1
 ハーピィの羽根帚 1(制) 
増援 1(制)
エクストラデッキ 15
リンクロス 1(制)
虚光の宣告者 1
水晶機巧-ハリファイバー
1(制)
聖騎士の追想 イゾルデ 2
トロイメア・ケルベロス
トロイメア・フェニックス 1
ヴァレルロード・ドラゴン 1
虚光の宣告者
武力の軍奏 1
TG ワンダー・マジシャン 1
虹光の宣告者 3
ヴァレルロード・S・ドラゴン 1

カード紹介

メインデッキ

昇華騎士-エクスパラディン

先攻初手展開要因①です。
チューン・ナイトを装備して展開します。
一応、同名カードも装備できますので、
覚えておくといいことがあるかもしれません。

切り込み隊長

初手展開要因②です。
手札の戦士族を特殊召喚してイゾルデをリンク召喚します。
昔からあるカードですが、
クラウソラスのリリース要因にできるため採用しております。

チューン・ナイト

初手展開要因③です。
エクスパラディンから装備された後に、
自身の効果で特殊召喚します。
一応チューナーになれる効果がありますが、あまり使いません。

宣告者の神巫

最近発売された、単行本の付録カードです。
強力な儀式サポートカードです。
マンジュゴットの方が使いやすいですが、
このデッキではチューナーであるところと、
レベル2であるところを活かして使っていきます。

クラウソラスの影霊衣

影霊衣を代表する強力なカードです。
リリーサーを使って制圧するのが脅威でしたが、
リリーサー禁止につき、このデッキでは普通に使います。
それでも十分に強いです。

影霊衣の反魂術

影霊衣専用の死者蘇生ともいえるカードです。
クラウソラスとの相性がいい儀式カードでもあります。
枚数は検討中です。

エクストラデッキ

リンクロス

初手展開要因として色々なデッキに出張しているカードですが、
このデッキでも勿論使っていきます。
トークンを使ってブリキや宣告者をシンクロ召喚します。

初手展開要因②です。
装備魔法を墓地に落として、TGストライカーを特殊召喚します。
墓地に落とした装備魔法は、リチューアルチャーチで回収できます。

虹光の宣告者

強力な除去効果と、儀式サーチ効果を持っています。
このデッキの要なので、3枚フル投入しています。
2枚でもいいかもしれません。

最後に一言

今回のデッキ解説はいかがだったでしょうか?
初手一枚から展開できる安定性と、
貪欲な壺でモンスター回収、
リチューアルチャーチで魔法回収により、
除外されない限り、すべてのカードを使いまわせるのが特徴だったりします。
それでは、今回はこの辺で。
また次の記事でお会いしましょう。