【遊戯王マスターデュエル】昆虫族の混合テーマ 蟲惑魔ビートルーパー デッキ 徹底解説【2022年最新版】

みなさんこんにちは、クロトといいます。
今回は、「遊戯王マスターデュエル」で私が動画を上げている【蟲惑魔ビートルーパー】について紹介したいと思います。

↓↓↓動画の解説はこちら(Youtube)↓↓↓

デッキレシピ

蟲惑魔カードは7枚(モンスター4、落とし穴3枚)、ビートルーパーカードは9枚(モンスター7、魔法2枚)を採用しています。

他のカードは昆虫族のサポートカードや汎用カードを採用しているので、昆虫族デッキのような構築になっていますね。

これでも蟲惑魔で展開したり、ビートルーパーのリンクモンスターで戦ったりできるので、かなり使い勝手がいいように感じています。

メインデッキ(クリックで表示)

【メインデッキ】
キラー・ビー×1
増殖するG×2
灰流うらら×3
ゴキポール×3
騎甲虫スケイル・ボム×3
騎甲虫スカウト・バギー×2
トリオンの蟲惑魔×3
共振虫×3
ランカの蟲惑魔×1
騎甲虫スティンギー・ランス×2
おろかな埋葬×1
封印の黄金櫃×1
金満で謙虚な壺×1
騎甲虫隊降下作戦×2
墓穴の指名者×2
抹殺の指名者×1
底なし落とし穴×1
次元障壁×3
無限泡影×3
墓穴ホール×2

エクストラデッキには、昆虫族のエクシーズモンスターやリンクモンスターを多めに採用しています。

特に、リンク3の熾天蝶(セラフィムパピヨン)は非常に使いやすいので3枚採用しています。

リンク4のモンスターを出しやすいので、もう1枚くらい増やしてもいいかもしれません。

エクストラデッキ(クリックで表示)

【エクストラデッキ】
アロメルスの蟲惑魔×1
No.3 地獄蝉王ローカスト・キング×1
リンク・スパイダー×1
セラの蟲惑魔×2
転生炎獣アルミラージ×1
トロイメア・フェニックス×1
トロイメア・ケルベロス×1
騎甲虫アームド・ホーン×2
熾天蝶×3
アクセスコード・トーカー×1
大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス×1

主要カードの紹介

ビートルーパーカード

ビートルーパーについてはこちらで解説しています。

【遊戯王マスターデュエル】強力な昆虫族モンスターを盤面展開!! 騎甲虫(ビートルーパー) 徹底解説【2022年最新版】

ゴキポール

墓地へ送られた場合にレベル4の昆虫族モンスターをサーチする効果を持ちます。

「おろかな埋葬」の効果で墓地に送るか、「共振虫」が除外された場合の効果でサーチ効果を発動することができます。

サーチするカードの筆頭候補は、召喚権が残っている場合は蟲惑魔モンスターがいいと思います。

相手モンスターを除去したい場合は「キラー・ビー」をサーチ&特殊召喚すれば攻撃力の高いモンスターを除去することができます。

共振虫

フィールドから墓地に送られた場合にレベル5以上の昆虫族をサーチすることができます。

リンク素材にすることで簡単に墓地に送ることができますので、このカードのサーチ効果は発動しやすいです。

このデッキでは「騎甲虫スティンギー・ランス」をサーチすることができますので、

相手ターンに特殊召喚しつつ相手の墓地にあるモンスターをデッキバウンスすることができます。

除外された場合の墓地肥やし効果も非常に使いやすく、

「封印の黄金櫃」や「騎甲虫アームド・ホーン」の墓地効果を使うことで効果を発動することができますね。

次元障壁

現在、環境でトップの「烙印デスピア」に対しては融合、「天威勇者」に対してはシンクロを宣言することで相手の動きを止めることができます。

リンク召喚をしてくる「トライブリゲード」や、アドバンス召喚をしてくる「ふわんだりぃず」が相手の場合には効果がありませんが、

それでも使う場面が非常に多いのでこのデッキでは3枚採用しています。

リンク・スパイダー

通常モンスターの「キラー・ビー」や、トークンを特殊召喚する「騎甲虫隊降下作戦」からリンク召喚することができます。

このデッキでは「アクセスコード・トーカー」を使ってリーサルをとることがほとんどなので、このカードと「熾天蝶」でリンク召喚するために採用しています。

熾天蝶

自分・相手ターンにレベル4以下の昆虫族モンスターを特殊召喚する効果を持っているのですが、

「トリオンの蟲惑魔」を特殊召喚することで相手の魔法・罠カードを破壊したり、

「騎甲虫スケイル・ボム」を特殊召喚することで相手のモンスター効果をけん制したりすることができます。

普通に使いやすいモンスターですし、「騎甲虫アームド・ホーン」を経由することで簡単にリンク召喚できるので三枚採用しています。