【遊戯王マスターデュエル】環境トップ最有力候補!? 勇者 徹底解説【2022年最新版】
皆さんこんにちは。クロトといいます。
今回は、7月11日に登場する新パック「ワンダリング・トラベラーズ」で登場する【勇者】について解説していきたいと思います。
勇者とは
「勇者トークン」を使って戦っていくテーマで、装備魔法や永続魔法などの様々なサポートカードを使って戦います。
手軽に特殊召喚できるカードも多くサーチも豊富なため、安定した展開ができるところが特徴です。
OCGでは「天威」というテーマと混合したデッキが環境で活躍していた実績があります。
勇者カードの紹介
流離のグリフォンライダー(評価:★★★★★)
自分の場にモンスターがいない場合か、「勇者トークン」が存在する場合に手札から特殊召喚できる効果と、
自分の場に「勇者トークン」が存在する場合に相手が魔法・罠・モンスター効果を発動した場合に、
このカードをデッキに戻し発動を無効にして破壊する効果を持ちます。
お手軽に手札から特殊召喚できるだけでなく、なんでも無効化する効果も持っていますので非常に強力なモンスターです。
しかし、このカードをデッキに戻すのは効果なので、
フリーチェーンの除去をされると、無効化効果を使えないところには気を付けないといけないところですね。
聖殿の水遣い(評価:★★★★★)
自分の場に勇者トークンが存在する場合に特殊召喚することができる効果と、
手札・墓地からこのカードを除外することで「アラメシアの儀」をサーチする効果、
さらに、自分の場に「勇者トークン」が存在する場合に、デッキから「勇者トークン」の名前が記されたフィールド魔法を表側で置く効果を持ちます。
一番使いやすい効果は、「アラメシアの儀」をサーチする効果でしょうか。
強力な妨害効果を持っている「流離のグリフォンライダー」の特殊召喚を狙っていきたいですね。
アラメシアの儀(評価:★★★★★)
自分の場に「勇者トークン」が存在しない場合に、「勇者トークン」を特殊召喚する効果と、
自分の場に「運命の旅路」が存在しない場合に、デッキから「運命の旅路」を表側で置くことができる効果を持ちます。
このカードから「勇者トークン」を特殊召喚しつつ、
「運命の旅路」をデッキ語ら置くことができれば、簡単にグリフォンライダーを特殊召喚することができますね。
「勇者トークン」を特殊召喚できるカードは少ないので、このカードが一番重要かもしれません。
運命の旅路(評価:★★★★★)
デッキから「勇者トークン」の名前が記されたカードをサーチする効果と、
モンスターが召喚・特殊召喚された場合に、デッキから「勇者トークン」の名前が記された装備魔法を、
手札に加えるか「勇者トークン」に装備する効果を持ちます。
「アラメシアの儀」からアクセスすることができれば、簡単に場に置くことができ効果を使うことができます。
騎竜ドラコバック(評価:★★★★★)
このカードが効果モンスター以外のモンスターに装備されている場合に、相手のカードを1枚バウンスする効果と、
このカードが墓地に送られた場合に、自分の場の「勇者トークン」にこのカードを装備する効果を持ちます。
簡単に相手のカードをバウンスすることができるため、このカードの除去能力はとても優秀だと思います。
デッキに1枚くらい採用しておいて、後攻などの巻き返しに使うのがいいでしょうか。