【遊戯王マスターデュエル】なぜ同じ「縦列」にカードを置かないのか 徹底解説【2022年最新版】

皆さんこんにちは。クロトといいます。

今回は、「遊戯王マスターデュエル」のプレイングで知られている【縦列ケア】についてご紹介したいと思います。

↓↓↓動画の解説はこちら(Youtube)↓↓↓

「縦列ケア」とは

今の遊戯王では同じ縦列にカードがある場合に発動する効果がいくつか存在します。

そういうカードを相手が使ってきた場合にアドを与えないようにするために「同じ縦列にカードを置かない」ようにするのが一般的になっています。

では、具体的にどんなカードが存在し、ランクマッチで使われているのかを見ていこうと思います。

縦列を参照して効果を発動するカード

今回は、ランクマッチで遭遇しやすいものをピックアップしてご紹介します。

無限泡影

現在、環境トップで活躍している「天威相剣」や「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」に対して対策がとれることから、このカードの採用率が高くなっています。

セットしたこのカードを発動した場合に、このカードと同じ縦列の魔法・罠カードを無効化する効果を持っています。

つまり、相手がセットしている魔法・罠カードと同じ縦列にはこちらかもセットしないというプレイングが重要になります。

蒼穹の機界騎士

このカードと同じ縦列にカードが二枚以上存在する場合に特殊召喚できます。

さらに、このカードと同じ縦列にある相手のカードの数まで「ジャックナイツ」モンスターをサーチする効果を持っています。

同じ縦列にモンスターと魔法・罠カードを配置してしまうと、このカードの効果で2、3枚のカードをサーチされてしまいますね。

「無限泡影」と比べてランクマッチでの遭遇率は低いですが、警戒するにこしたことはないと思います。

鉄騎龍ティアマトン

同じ縦列にカードが3枚以上存在すると、手札から特殊召喚することができます。

さらに、特殊召喚成功時にこのカードと同じ縦列にあるカードを破壊する効果を持ちます。

汎用のレベル4モンスターとしてOCGではよく見かけたのですが、マスターデュエルのランクマッチではあまり使われていないです。

しかし、「蒼穹の機界騎士」と同じようにケアすることができますので、同じ縦列にカードを置かないようにするのがいベストだと思います。

他に「縦列」を参照するカード

最後に、ちょっとマニアックですが縦列を参照する強そうなカードについてご紹介します。

魔弾カード

「魔弾」というテーマも、モンスターと同じ「縦列」で発動した魔法・罠カードを参照します。

ランクマッチでたまに遭遇する程度ではありますが、対戦した時にはテキストをよく読んでプレイングで対策する必要がありそうです。

S-Forceカード

「セキュリティフォース」もこのカードと同じ縦列にあるモンスターに様々な制約をかけてくるテーマです。

ハマると非常に厄介なテーマなのですが、ランクマッチで遭遇する機会は少ないと思います。

「S-Force」という名前を見たら上手く対応するように心がける程度でいいと思いますね。

百景戦都ゴルディロックス

メインモンスターゾーン存在するこのカードの位置を変更しつつ、カードを破壊する効果を持ちます。

マスターデュエルで見かけたことはありませんが意外に強力な効果だと思いますので、

ネタでデッキを作成する時や限定構築のイベントなどでお呼びがかかるかもしれないですね。

最後に一言

今回の記事はここまでとなります。

いかがだったでしょうか。

環境で使われているカードから、マニアックなカードまで色々とご紹介しましたが、参考にしていただければ幸いです。

ではでは、また次の記事でお会いしましょう。