【遊戯王】新規リンクモンスターで盤面制圧⁉ 天気 徹底解説【DIMENSION FORCE】

皆さんこんにちは。クロトといいます。

今回は、2022年1月15日に発売されるDIMENSION FORCEディメンション・フォース で新規カードが追加されるテーマ、

「天気」について解説していきたいと思います。

天気とは

天使族で統一されたテーマで、メインデッキにはいるモンスターは除外された場合に「次のスタンバイフェイズ時に帰還する」効果を持っています。

また、「天気」魔法・罠カードには「天気」モンスターを除外する効果を持っているカードが多いので、それらを組み合わせて戦っていくのが得意なテーマです。

新規カードの紹介

天気予報(評価:★★★★★)

発動時にデッキから「天気」魔法・罠カードをデッキからおく効果と、

「天気」魔法・罠カードをリンク素材にする効果、

さらに、メインフェイズに「天気」モンスターを召喚する効果を持ちます。

どの効果もとても使いやすいので、今後の「天気」デッキに必須カードになると思います。

月天気アルシエル(評価:★★★★★)

リンク召喚に成功した場合に除外されている「天気」モンスターを特殊召喚する効果と、

リンク先の「天気」モンスターに「このカードを除外し、相手モンスターをスタンバイフェイズまで除外する」効果を付与する効果、

さらに、リンク召喚したこのカードが破壊された場合に「虹天気アルシエル」をエクストラから特殊召喚する効果を持ちます。

素材が「天気モンスター三体」と厳しい条件ですが、「天気予報」の効果で「天気」魔法・罠カードも素材にできますので、比較的リンク召喚が簡単になりますね。

既存カードの紹介

雪天気シエル(評価:★★★★★)

召喚時に「天気」魔法・罠カードを魔法・罠ゾーンにセットする効果と、

「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

デッキから置く効果を持っているのでとても使い勝手が良く、「雪の天気模様」を置くことでさらにカードをサーチすることができますね。

晴天気ベンガーラ(評価:★★★☆☆)

永続魔法・罠カードを墓地に送ることで墓地から蘇生し、手札から「天気」魔法・罠カードを置く効果と、

「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

自己蘇生ができるところが非常に強力で、リンク素材にして墓地に送った後に蘇生させることでさらに展開することができますね。

雷天気ターメル(評価:★★★☆☆)

永続魔法・罠カードを墓地に送ることでデッキから「天気」魔法・罠カードを置く効果と、

「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

場の永続魔法・罠カードを入れ替えるような効果を持っていますね。

「雪の天気模様」をデッキから置くことで、さらにカードをサーチしていくのが基本的な使い方になると思います。

曇天気スレット(評価:★★★☆☆)

このカード以外の「天気」カードが墓地に送られた場合に、墓地の「天気」魔法・罠カードを2枚まで場に送効果と、

「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

「天気予報」の登場により、リンク素材にした「天気」魔法・罠カードを墓地から場に置くことができますね。

雨天気ラズラ(評価:★★★☆☆)

このカードが特殊召喚に成功した場合に、手札から「天気」魔法・罠カードを置く効果と、

「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

特殊召喚する効果を持つ「天気」カードがないため、このカードの効果を発動するには少し手間がかかりそうですね。

魔法カードはそのまま発動できますので、効果で置くカードはなるべく「天気」罠カードにしたいところですね。

極天気ランブラ(評価:★★☆☆☆)

召喚時に手札・デッキ・墓地から「天気」魔法・罠カードを置く効果と、

このカードが場にいる限り「天気」魔法・罠カードは相手の効果の対象にならず、効果で破壊されなくする効果、

さらに、「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

「天気予報」の登場で召喚しやするなりますが、このカード自体が上級モンスターなので召喚時効果の発動にはちょっと手間がかかりますね。

虹天気アルシエル(評価:★★★★★)

このカードのリンク先の「天気」モンスターは「このカードを除外することで魔法・罠・モンスター効果を無効化する」効果を得る効果と、

相手がモンスターを特殊召喚する際に、リンク召喚したこのカードを墓地に送ることで特殊召喚を無効にし破壊する効果、

さらに、「天気」カードの効果のコストで除外された場合に、次のスタンバイフェイズに特殊召喚する効果を持ちます。

どれも強力な効果を持っており、「天気」の切り札的存在として活躍してくれると思います。

「天気予報」の効果により、リンク召喚しやすくなったところもいいですね。

雪の天気模様(評価:★★★★★)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「このカードを除外することで、デッキから「天気」カードをサーチする」効果を得る効果を持ちます。

「天気」カードをなんでもサーチできるため、非常に使いやすい効果ですね。

「天気」モンスターは、自身の効果で次のスタンバイフェイズに帰還することができますので、このカードの効果と相性がいいですね。

雨の天気模様(評価:★★★★☆)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「このカードを除外することで、相手の魔法・罠カードをバウンスする」効果を得る効果を持ちます。

相手のセットカードをバウンスしてこちらの展開や攻撃を通しやすくする使い方がメインになると思います。

晴れの天気模様(評価:★★★☆☆)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「このカードを除外することで、自分の場のモンスターを1体リリースすることで「天気」モンスターを墓地か手札から特殊召喚する」効果を得る効果を持ちます。

破壊されそうになったモンスターなどをリリースして、逃がすような動きができます。

リリースするモンスターに指定がないので、手軽なトークンなどをリリースすればアドになりますね。

曇りの天気模様(評価:★★★☆☆)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「このカードを除外することで、場のモンスター1体の攻撃力は半分になり直接攻撃できる」効果を得る効果を持ちます。

敵味方問わず使うことができるので、相手のモンスターを弱体化することができます。

自分のモンスターに使って直接攻撃させるのにも使えるので、意外なところで役に立つことが多そうですね。

オーロラの天気模様(評価:★★★☆☆)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「このカードを除外することで、カード1枚のみが相手か自分の手札に加わった時にそのカードを除外して1ドローする」効果を得る効果を持ちます。

相手のサーチや回収に合わせて発動することで妨害することができますが、1ドローもさせてしまうので妨害として使うには少し心もとないかもしれません。

虹の天気模様(評価:★★★☆☆)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「相手の場にモンスターが存在する場合にこのカードを除外することで、デッキから「天気」モンスターをリクルートする」効果を得る効果を持ちます。

相手の場にもモンスターがいないと発動できないため、先攻1ターン目にこの効果を使うのは難しいですが、デッキから任意の「天気」モンスターを特殊召喚できる効果は強力ですね。

雷の天気模様(評価:★★★☆☆)

このカードと同じ縦列とその両隣にいる「天気」モンスターは、

「このカードが戦闘を行うダメージステップ時に除外することで、相手のモンスターをバウンスする」効果を得る効果を持ちます。

エクストラから特殊召喚されたモンスターに対して使えば、実質除去になるので強力なのですが、

戦闘を行わなければならないところが少し使いにくいかもしれませんね。

相性が良さそうなカード

テラ・フォーミング(評価:★★★★★)

強力なサポートカードである「天気予報」をサーチすることができます。

現在このカードは制限カードなので、他のフィールド魔法をサーチするカードを併用してもいいかもしれませんね。

メタバース(参考用)

惑星探査車(評価:★★★★☆)

「天気予報」をサーチするために採用するのはいかがでしょうか。

モンスターカードなのでこのカードに召喚権を使うことになりますが、「天気予報」の効果で「天気」モンスターを召喚することができますので相性がいいかもしれません。

守護天霊ロガエス(評価:★★★★★)

「天気」モンスターは天使族なので、このカードのサポートを受けることができます。

相手のモンスターを除外する効果を持っているこのカードは非常に強力で、活躍の場は多そうです。

神の居城-ヴァルハラ(評価:★★★★☆)

手札から「天気」モンスターを特殊召喚できます。

このカード自体が永続魔法なので、「天気」モンスターの効果を発動するためのコストにも使えるところがいいですね。

代行者の近衛 ムーン(評価:★★★★☆)

汎用の天使族リンクモンスターとしてデッキに採用してみるのはどうでしょうか。

リンク2なのでリンク召喚しやすく、使いやすい破壊効果を持っているので活躍の場は多いと思います。

海亀壊獣ガメシエル(評価:★★★★☆)

相手モンスターの除去用にこのカードを採用してみるのはどうでしょうか。

厄介な相手モンスターを除去しつつ「雷の天気模様」とあわせて使うことで、このカードを回収することができると非常に強力です。

激流葬(評価:★★★☆☆)

「天気」魔法・罠カードの効果で「天気」モンスターを除外できるので、全体除去ができるこのカードとの相性がいいです。

このカードで全体除去しつつ、自分の「天気」モンスターは除外して逃がすことができますね。