【YGOPro2】遊戯王ADSのインストール手順についてまとめてみた【2019年11月更新】
皆さん、こんにちは。
クロトといいます。
今回は私の趣味でもある遊戯王ADSのインストール方法についてまとめてみました(Windows)。
ADSにもいくつか種類があるのですが、今回説明するのは「YGOPro2」というものです。
他のADSがいいという場合は、別のサイトのインストール方法を参考にしてください。
「パソコンはあまり詳しくないけど、ADSで遊びたい」っという方にもわかりやすく説明していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
「2019年11月追記」
2019年9月以降にADSの導入方法に変更がありましたので、
記事を書き直しました。
以前からの導入方法でも、ADSをインストールできるのですが、
カードのイラストが反映されないようです。
イラストが反映させる方法もありますが、たぶんインストールしなおした方が簡単だろうと思いますので、お困りの方は、こちらの方法でインストールしなおしてください。
Discordの参加
まずは、「Discord」で検索してサイトにアクセスしてください。
アクセス出来たら右上の「ログイン」をクリックしてください。
次に、下の「アカウント登録」をクリック(すでにアカウントを持っている方はそのままログインしてください)。
すると、アカウント作成画面に移りますので、メールアドレス、パスワード等を登録してアカウントを作成してください。
サーバーの登録とADSダウンロード
こちらから招待を受けるをクリックして、「YGOPRO 避難所」のサーバーにアクセスして下さい。
「YGOPRO 避難所」のダウンロードからURLをクリック(1.↓のリンクを開く)
最新の日時のフォルダをクリック。
お好みのADSをダウンロードしてください。
特にこだわりがなければ、percy_fullsetというのが一番いいかと思います。
ダウンロードが完了しましたら、アプリケーションを起動してみてください。
おそらく、既に日本語化されているADSが起動すると思います。
ADSの更新
「expansions」というフォルダを作成して、手動で更新します。
詳しくは過去の記事を参照してください。
過去の記事はこちら。
最後に
「ADSのインストールがうまくいかない」というお言葉を聞き入れ、
インストール方法を改めて書き直してみましたが、いかがだったでしょうか?
今後も、インストール方法が変わることも考えられますので、お困りの際には
コメントかTwitterにていち早くお知らせください。
また、何か説明不足、良くわからない等ありましたら気軽にお尋ねください。
可能な限りお答えいたします。
よろしくお願いします。