【遊戯王】21年3月更新 今の環境で使える汎用「速攻魔法」10選!!

皆さんこんにちは、クロトといいます。
今回は21年01月環境の今でも使える汎用の
「速攻魔法」
についてまとめてみました。
そろそろ4月環境が始まりますが、
おそらく、新環境になってもこれらのカードが規制されるとは予想しておりませんので
(緩和はされるかもしれませんが)、
ぜひ、皆さんのデッキ構築の参考にしてください。

 

汎用「速攻魔法」10選

墓穴の指名者【準制限】(評価:★★★★★)

ほとんどのデッキに採用されている「灰流うらら」、「増殖するG」を対策できるカードです。
現在の遊戯王は「サーチ」や「特殊召喚」をしないデッキの方が珍しいため、「灰流うらら」、「増殖するG」を対策できるこのカードは様々なデッキに採用していいと思います。

抹殺の指名者(評価:★★★★★)

汎用カードである「灰流うらら」、「増殖するG」、「墓穴の指名者」を対策したい場合に採用することが多いです。
自分のデッキにも蒸気のカードを採用しておかないといけないため、デッキの枠との相談になりますが、
十分採用圏内のカードなのではないでしょうか。

禁じられた一滴(評価:★★★★★)

今の遊戯王はモンスターで盤面を制圧するのが主流なので、このカードが相手に刺さることが多いです。
後攻からの巻き返しや、先攻から相手の行動を妨害するときなど、様々な場面で活躍してくれると思います。

スケープ・ゴート【準制限】(評価:★★★★☆)

制約があるとはいえ、このカード1枚で様々なリンクモンスターを特殊召喚できるので、
エクストラに枠があるか、リンクモンスターを主体に戦うデッキに取りあえず採用しておいても良いのではないでしょうか。

サイクロン(評価:★★★☆☆)

汎用の魔法・罠対策カードとして、古くからあるカードです。
最近の遊戯王は魔法・罠カードの破壊はモンスター効果にとって対策することがほとんどですが、
それでも足りないときなどに採用しても良いのではないでしょうか。

コズミック・サイクロン(評価:★★★★☆)

「サイクロン」と同様の理由で採用してみてはいかがでしょうか。
ただし、このカードは墓地で発動する魔法・罠カードの対策になりますので、
ライフポイントを払うとはいえ、「サイクロン」よりも優先して採用されることが多いです。

月の書(評価:★★★★☆)

「破壊耐性」を持っているモンスターが多い今の遊戯王で、
このカードが意外に効果がある時がおいです。
「対象にとれない」効果を持つモンスターやリンクモンスターには無力ですが、
デッキにスペースがある場合に採用してみてはいかがでしょうか。

閃刀機-ホーネットビット【制限】(評価:★★★☆☆)

出張キットとして使えるかはわかりませんが、
ほぼデメリットなしでトークンを特殊召喚できるため、リンク・シンクロ召喚をするデッキには採用圏内なのではないでしょうか。

超融合【準制限】(評価:★★★☆☆)

チェーンできない強力な除去カードとして採用してみるのはいかがでしょうか。
汎用性の高い融合素材をもつカードも最近増えているため、このカードの出番も多く、
デッキに採用しておくと、意外に役に立つときもあるかもしれません。
(エクストラデッキの枠とも相談になりますが)

我が身を盾に(評価:★★☆☆☆)

手札から発動できる速攻魔法ならではの対策カードとして採用してみてはいかがでしょうか。
意外にモンスターを破壊する効果を持つモンスターも多いため、使ってみると意外に役に立つこともあるかもしれません。

最後に一言

今回の記事はいかがだったでしょうか。
ほとんどのデッキに採用されている汎用性の高いカードから、
マイナーだけど役に立ちそうなカードまでご紹介してみましたが、
意外性のあるカードをデッキに採用すると、個性が出て面白いのではと個人的には思っていますので、
なにか、皆さんのデッキ構築のお役に立てればと思います。
それでは、今回はこの辺で。
また次の記事でお会いしましょう。